Hi there👋

icon

わたすけ

Watasuke

Twitter@Watasuke102
GitHubwatasuke102
Scroll

$ whoami

Rust / C / TypeScript を Arch Linux でいじる高専生です

ウェアラブルコンピューティングやAR/MRを始めとするxR、HCI等に興味があります

これらの技術などを活用して、 人間のやることを減らす のが目標です

Skills

Group by:
categorytier

tierについて

tier 1使用期間が長い / 頻繁に使う / 好んで使う
tier 2数回使ったことがある / まだわからないことがある
tier 3経験はあるが自信がない / なにもわからない
Language
C
Language1
最も長い期間触れている言語です 言語仕様はまだあまり深く把握できていません
C
Rust
Language1
個人的に最も好きな言語です match・Result・if式など好きなポイントが豊富 自作OS・DiscordのBot作成・TUIツール開発に使用
Rust
TypeScript
Language1
そこそこ楽に書けるところが良いと思います 基本的にReact.jsを書く際に使用します
TypeScript
(S)CSS
Language2
以前 CSS Module を愛用していました
Sass
C++
Language2
書けはしますが、言語仕様の1割も理解していません
C++
FW/Lib
React.js
FW/Lib1
基本的にNext.js等と一緒に使っています
React
vanilla-extract
FW/Lib1
最近のスタイリングはすべてこれを使っています
Gatsby
FW/Lib1
このサイトで使用中 速いので好きです
Next.js
FW/Lib2
TAGetherの開発に使用 ルーティング周りが楽で良いです
Next.js
Wayland
FW/Lib2
wlrootsを用いてZwinを開発していました 知識はほぼコンポジッタ側のもの
Wayland
Qt
FW/Lib3
しっかりとしたGUIツールを作りたいときに
Qt
OpenSiv3D
FW/Lib3
中学生時代、ゲームやツール開発に使用していました
Flutter
FW/Lib3
ExpNoteの開発に使用 かなり好きなライブラリです(最近は使ってませんが)
Flutter
Tool
VSCode
Tool1
最強のエディタ GitLensやRemote Developmentなど、多数の拡張機能に助けられています
Visual Studio Code
(Neo)vim
Tool1
CUIでファイルを編集する必要が生じた時に Vimキーバインドそれ自体はVSCodeVimで使用しています
Neovim
Git
Tool1
commit, push, fetchといった基本的な動作なら問題なくこなすことができます
Git
Linux
Tool1
Arch Linuxを使っています
Arch Linux
CMake
Tool2
複数ファイルからビルドする必要がある場合に
CMake
Makefile
Tool2
ビルドツールとしてのMakefileは人間が書くものではない 便利コマンドまとめのような使い方をしています
MySQL
Tool3
TAGetherのバックエンドとして使用経験あり 初歩的なSQL文を書くことができます
MySQL
Docker
Tool3
Web関連の環境構築に使っています
Docker

History

2019
8/15

2019年U-22プロコン応募作品(事前審査落ち)

マークアップ形式でWYSIWYGライクに編集し、単語に重要度を設定し、 非表示にしたり強調したりして復習することができます。

GitHub / Scrapbox

8/26

完成品

ArduinoでRTCおよびOLEDを制御し、ストップウォッチ機能つきの時計を作成しました。 夏休みの自由研究として学校に提出を行いました。

開発の様子(Togetter)

10/25

プレイ中のスクリーンショット

OpenSiv3Dでグレイズをコンセプトにした弾幕シューティングゲームを作ろうとしていました。

GitHub

2020
4/1
5/11

alterlinux-i3-manager (画像は i3wmエディション用のGUI設定ツール、 alterlinux-i3-manager

学生団体FascodeNetwork参加し、 Alter Linux i3wmエディションの開発などを行いました。

GitHub


ExpNoteを使用している様子

Flutterを用いて作った所持金管理アプリです。

日付・イベント名・収支を入力すると、全体の収支が分かります。

GitHub

10/31

ExpNoteの開発を経てFlutterを布教したくなったので、LTで雑に布教しました。

スライド / 発表の様子 (YouTube)

12/19

TAGetherを実際に使用している様子

テスト対策問題を作ってクラス内に共有することが出来るサービスです。

フロントエンドにNext.js、バックエンドにExpress・MySQLを使用して作成しました。

GitHub / Scrapbox

2021
9/5

TimeTree-NoticeBotからの通知

Rustを用いて作成したDiscord用Botです。

TimeTreeからその日の予定を確認し、そのイベントの開始前に指定されたチャンネルに通知します。

GitHub

12/5

実際のメッセージ

RustおよびSerenityを用いて作成したDiscord用Botです。

Discordのボイスチャットチャンネルに誰かが入ったり出たりするとメッセージを送信して通知します。

GitHub

2022
7/42/28

zen: Zwinプロトコルのリファレンス実装

Linux上で動作する、Waylandを用いたXR向けwindowing systemです。 VR HMDを用いて、仮想空間に2Dウィンドウを配置したり、3Dアプリケーションを動かしたりすることが出来ます。

2022年度の未踏アドバンスト事業に採択されました。主に2Dデスクトップ環境において必要とされる機能を実装しています。

Official site / GitHub

8/88/12

CPU自作ゼミで、RISC-V CPUをFPGA上に実装しました。 講義中はUARTの実装・キャラクタLCDの制御・HDMI出力を行いました。

GitHub / 成果報告時に用いたスライド / 応募課題晒し / 感想

8/8

セキュリティ・キャンプ 2022のプログラムとしてLT大会が開催され、 そこでTAGetherについて紹介しました。

スライド

9/18

「世の中を便利にする」テーマでTAGetherを、「開発/スキル支援」テーマで Zwin (当時ZIGEN)をそれぞれ紹介しました。

Zwinは当該テーマにおいて最優秀賞を獲得しました。

2023
2/132/17

チューターとして参加し、受講生の支援・グループワークのモデレーションを行いました。

感想

3/44/1

台湾の国立聯合大学に留学し、画像処理に関する研究を行いました。

開発したもの / 感想

8/78/11

受講生として参加しました。

応募課題晒し / 感想

8/10

セキュリティ・キャンプ 2023のLT大会で、watasuke.netについて紹介しました。

スライド

8/219/26

マラ工科大学でIoTに関する研究を行いました。

10/2110/22

大阪で開催されたCAPCOM Hackathonに参加し、Unityを用いたゲーム開発を行いました。

感想

Links

Thank you for visiting!

  1. Top
  2. Blog
  3. Portfolio
  4. Profile
  5. Card
  6. About