高専の卒業を機に、僕が5年間で何をしてきたのかをざっくり振り返ります。また、改めて高専という進路はどうだったのかについて考えます。
ピクシブの春インターンに参加し、PHPの静的型付けや自動リファクタリングに関するタスクに取り組みました。やったことや感想を書いています。
2025年初頭の近況報告です。Twitter垢が凍結されたこと、セキュリティ・キャンプ フォーラムへの参加についても書いています。
毎年恒例の、1年間の振り返りです。今年やって良かったこと等から2024年を振り返ります。
2024年に取り組んだ、英語・中国語・韓国語の学習方法を振り返ります。特に英語はTOEFL対策について、韓国語は単語登録の工夫について書いています。
OpenGLあるいはOpenGL ESで、Framebufferへ描画した結果をBMPファイルとして保存する方法をまとめました。
CODE BLUE 2024 において学生スタッフを努めました。行った仕事内容や感想を書きます。
宇部高専 第61回高専祭のWebサイト制作について、使用技術などの点から振り返ります。
未踏ジュニアに応募した実体験から、任意の事業に応募する時に覚えていてほしいことを説明します。
Keyball44を2ヶ月ほど使ってみたので、キーマップを紹介したり感想を書いたりしました。