Top > Blog > Article > WindowsでインストールしたAPEXをArch Linuxからプレイする

WindowsでインストールしたAPEXをArch Linuxからプレイする

2022-03-24
2022-03-24

Arch Linuxで!!!!!APEX!!!!!

ということで、ついにAPEXをLinux上で動かせるようになりました。前から囁かれていたので興味はあったのですが、Arch Linuxをちゃんとデスクトップ PCにインストールしたこのタイミングで、Windows用Steamからインストールしたゲームファイルを大体そのまま動かせると知って、これはやるしかない!!!と思ったのでやってみました。やり方を書いておきます。

環境

細かいとこはneofetchを見てください・・・

  • Arch Linux(ext4)、Windows 11(NTFS)
  • zenカーネル
  • GTX1060 6GB
  • Arch Linuxにおいて、nvidia-dkmsをインストール済
  • Windowsにおいて、SteamがインストールされているパーティションがNTFSである

インストールするもの

まず、multilibを有効化します(Steamをインストールするのに必要なため)。/etc/pacman.confを開いてmultilib関連の行をアンコメントするだけです。

そして、Steamと、NTFSパーティションのマウント用にntfs-3gをインストールします。

$ pacman -S steam ntfs-3g

AURにあるprotonをインストールする必要はありません。

protonを有効化

Steamを開き、上部メニューからSetting→Steam Play→Enable Steam Play for all other titlesにチェックを入れます。Run other titles withはProton Experimentalを選びました。まあSteam Play項目のチェックボックスに全部入れればいいと思います。

これを選んだら多分再起動を要求されると思います。再起動せずに普通に終了させましょう。

Windows用パーティションをマウントする

次に、WindowsでインストールしたゲームファイルをLinuxから読み込めるようにします。そのために、OSの起動時にパーティションを自動マウントできるようにしていきます。ただし、普通にやるとマウントポイントのオーナー設定がrootになってしまい、ゲームが起動しなくなってしまいます(1敗)。ということで、単純にgenfstabするだけでは駄目なので、直接fstabを編集します。

まず、Windows上でSteamをインストールしたパーティションを任意の場所にマウントします。私の場合はE:\Steamにインストールしていて、このパーティションはLinux上では/dev/nvme0n1p1だったので、マウント用のコマンドは

$ sudo mount /dev/nvme0n1p1 ~/game

となりました。このマウントポイントはどこでもいいですが、場所はちゃんと覚えておいてください。

次に、これをfstabに記録します。記録するにあたって、uidとgidが必要なので、idコマンドで調べてメモしておいて下さい。 /etc/fstabを開き、以下のように追記します。

/dev/nvme0n1p1    /home/watasuke/game    ntfs-3g    uid=<uid>,gid=<gid>,umask=0022    0    0

/dev/nvme0n1p1は先ほどマウントしたパーティション、/home/watasuke/gameはマウントポイント、<uid><gid>は先ほど調べたものに置き換えてください。

保存したら再起動しましょう。

シンボリックリンクを貼る

Linuxにおいて、Steamはデフォルトで~/.steam/root/steamappsに ゲームをインストールします。ということで、ここにWindowsのsteamappsディレクトリのシンボリックリンクを貼れば解決です。

$ ln -rs ~/game/Steam/steamapps ~/.steam/root/steamapps

前半の~/game/Steam/steamappsは各自で書き換えてください。

そしてSteamを起動し、APEXを起動してみましょう。

シェーダーキャッシュと垂直同期

もし、「起動はするけど若干カクつく」という症状が出た場合は、以下の作業を試してみてください。

垂直同期を切る

APEX内の設定→ビデオ→垂直同期をオフに設定します。

シェーダーキャッシュの導入

ファイルをダウンロードし、特定の場所に配置します

  1. ここからファイルを「r5apex.dxvk-cache」という名前でダウンロード
  2. .steam/root/steamapps/shadercache/1172470/DXVK_state_cache/r5apex.dxvk-cacheとしてコピー

(Redditで紹介されてました)

DXVK state cache for fixing stutter in Apex Legends : linux_gaming

自分の場合は先にシェーダーキャッシュを導入して変わらず、最終的に垂直同期を切る方で解決しました。

おわりに

GPUのドライバやLinuxカーネルによって作業が変わるかもしれませんが、とりあえず自分の場合はこの方法でプレイすることができました。

ファイルのオーナー設定には気をつけよう!

icon

わたすけ

高専生 プログラミングでツールを作ったりLinux触ったりゲームしたりしてる
プロフィール詳細はこちら

タグ
環境インストールするものprotonを有効化Windows用パーティションをマウントするシンボリックリンクを貼るシェーダーキャッシュと垂直同期垂直同期を切るシェーダーキャッシュの導入おわりに